
月経カップって?



タンポンじゃなくて?
旅行や海の時にタンポンを使用している女性は多いのではないでしょうか。
海外では流行っている「月経カップ」について婦人科ナースが分かりやすく紹介していきます!


この記事をオススメする人
・旅行や海によくいく人
・月経カップについて知りたい人
・女性の方
月経カップとは



月経カップは膣の中に挿入して経血を「ためる」生理用品の事です!
月経カップの特徴
月経カップの特徴は5つあります。
- 経済的に優しい
- 交換の手間が少ない
- ゴミが出ない
- かさばらない
- 肌に優しい
月経カップはタンポンと違って洗って使用できる特徴があります。
ゴミが出ないのも環境的にも良いですよね!
月経カップの使い方


月経カップの使い方を順に追って説明していきます。
- 沸騰したお湯に5〜10分使用前後に沸騰消毒をして使用
- ふちを指でカップの内側に押し込み、その周りの両側を押し上げます
- 利き手の逆の手で陰唇を開きます
- 尾てい骨に向かって挿入し、底を触って開いているのかを確認します。



消毒が大事ね!



文だけじゃ想像つかないな・・
文だけじゃ想像つきにくい方に画像を入れておきます!
何となくイメージできれば嬉しいです。
月経カップの注意点
月経カップを安全に使っていくためには注意点があります。
①長時間は避ける


基本的には4〜6時間を目安にします。
長時間使用するとトキシックショックになる可能性があります。



トキシックショックは次に説明します。
②使用時は清潔にする


挿入する前に手は石鹸で洗って清潔にする必要があります。
生理以外では使用してはいけません。
トキシックショックとは


黄色ブドウ球菌の産生する毒素が原因で起こる急性疾患です。
ほとんどはタンポンの使用が原因と言われています。
突然の高熱を伴って
発疹・倦怠感・嘔吐・下痢・粘膜充血などの症状があります。
すぐに病院に行かないと命に関わる事もあります。
オススメ月経カップは?





初めての月経カップ体験で
オススメする商品はあるの?
初めての方にオススメするのはソフィ ソフトカップです。
口コミの評判も見てみました。
という評価が多い印象でした。



自分の膣に合わなければやめておきましょう。
まとめ


海やプール、旅行の時に月経カップがオススメです!
あまり知られていない方が多いので紹介させていただきました。
月経カップの特徴
- 経済的に優しい
- 交換の手間が少ない
- ゴミが出ない
- かさばらない
- 肌に優しい
月経カップの使い方
- 沸騰したお湯に5〜10分使用前後に沸騰消毒をして使用
- ふちを指でカップの内側に押し込み、その周りの両側を押し上げます
- 利き手の逆の手で陰唇を開きます
- 尾てい骨に向かって挿入し、底を触って開いているのかを確認します。
月経カップの注意点
- 長時間は避ける
- 使用時は清潔にする
コメント