留学する時に何を持っていったら良いの?
と悩みますよね。
実際に私も悩みながら持ち物を確認していたのですが
あー持ってきたら良かった…
と後悔したものがあります。
私のように後悔しないように、この記事を参考にしてください!
(※私はフィリピン留学をしたので、特にフィリピンの話になります)
持ってきた方が良かったもの5選
持ってきた方が良かったと思うものはこちらです!
順番に私の体験をもとに理由を紹介していきます!
①特にこのくすり持ってきたら良かった…
それは…うがい薬!!
とにかく環境が変わって免疫が落ちるだけでなく、長くスピーキングの授業があったせいか、喉がやられたからです。
喉の風邪は1ヶ月以上は続いてたよね…
熱は??
熱はなかったけど、声は出ないので、授業も欠席するしかなかったです(悔しい)
解熱剤、胃薬は持ってきていた私でしたが、こんな局所的に喉がやられるなんて思っていませんでした。
私以外の日本人も風邪をひいている人も多かったので、日本の風邪薬を持ってくることをオススメします。
そして予防策にはやはりうがい薬は必須です!
のど飴は必須じゃん
②やっぱり日本人は味噌汁!!
カップ麺、ふりかけ、特に味噌汁
留学期間にもよりますが、とにかく日本食が恋しくなりました
いつも同じ料理だと飽きちゃうもんね
海外で飲む日本の味噌汁は美味しさ100倍です。
他にもお茶漬けやふりかけ、カップ麺を持ってきている方も多くいました。
ふりかけは手軽でとても人気だったね
③なんでクレジット使えへんねん!!
フィリピンは現金払いが多いです
特に学校での支払いは現金しかできず、クレジットカードは使えませんでした。
観光客も使用しやすいお店やレストランは、クレジットカードを使えるところも多かったです。
お金を引き出そうとしても、ATMにお金が入ってなくて、引き出せないこともあったね
現金はある程度持っていったほうが良いと考えます。(週に5千〜1万円程度)
④たまにリラックスしたい…
自分の気に入っている嗜好品を持ってくることをオススメ!
コーヒーとかティーね
学校にカフェはありますが、甘かったりするので、自分がリラックスできるような飲み物がオススメです。
私はコーヒーを持っていっていたので、授業の合間に飲むのが気分転換になっていました。
⑤めっちゃ用意できてるやん…
フィリピンといえば、海!!
週末に海へ出かけることもあり、防水ケースを持ってきている友達がいました。
めちゃくちゃ用意周到やん!!」
と友達につぶやき、私も持ってきたら良かったなと後悔しました。
フィリピンに来て、動画や写真を自分で撮りたい方は必須です!!
※観光地では少し高いですが、防水ケースを売っている時もあります。
持ち物チェック
基本的な持ち物チェックです!
◻️パスポート
◻️航空券
◻️海外旅行保険証
◻️衣類
◻️タオル
◻️トイレットペーパー(1ロール)
◻️日焼け止め
◻️くすり(うがいくすり)
◻️筆記用具
◻️トートバック
◻️電子辞書(ネットはつながりにくいので、オススメ)
◻️インスタント食品(味噌汁など)
◻️防水ケース
シャンプー・リンスは現地で購入することをオススメします!
また日本で使用していた参考書は全く使用しなかったので、個人的には必要ないと考えます。
最後に
最後までありがとうございました。
私が実際に持ってきて良かったものや、後悔したものを紹介しました!
何かの役に立てると嬉しいです!
他にも学校についても紹介しているので確認してみてください!
にほんブログ村
コメント